趣味を楽しむ

食べロガーという趣味

こんにちはー! レノンです!

今回は、『食べログ』についてお話しします。

食べログはみなさんご存知だとは思いますが、一応説明すると、【外食する時に参考にするグルメサイトであり、利用者によるお店訪問時の投稿サイト】です。

皆さんは、お店検索に利用することはあっても、投稿(レビュー)はされない方がほとんどではないでしょうか?そんな方に今回おすすめしたいのが食べログ投稿(レビュー)です。

私は、名古屋転勤の時に単身赴任しましたが、帰省しない休日など、やることがなくって・・・「せっかく『名古屋飯』の地にいるのだから名古屋飯を食べ歩いてみよう」と思い立ちました。

そうすると、自分の外食の記録「ログ」を残したくなります。そこで、最初は恐る恐る・・・、その後ちょこちょこ・・・、やがて、『いいね』が付くと、投稿がだんだん面白くなってきて・・・、気がつくと、訪問先が1400軒を超えました。

このくらいになると、もう止められないです(笑)。続いている理由はいくつもあります。

1、楽しいから

  1. 気に入ったお店を見つけるのが楽しい
  2. 投稿(=レビュー)してみんなに知らせるのが楽しい
  3. レビューが『ピックアップクチコミ』として表示されるのが楽しい

などなど、そういうのが楽しいんですよね。

2、SNSとして

  1. レビューに「いいね」や、「コメント」を相互にやり取り
  2. お気に入りの「マイレビュアー」さんを見つける
  3. オフ会等で繋がり

で、楽しくなります。

3、備忘録として

訪問したお店を忘れていても食べログが覚えていてくれます。「○○という料理が美味しかった」とか、「次来る時は○○が食べたい」なんて書いておくと、次回訪問時に何を食べるかメニューを決めるときの参考になります。

私は、初めての訪問と思ったお店で、メニューを決めるときに自分の過去のレビューを他人のレビューだと勘違いして読みすすみ、最後まで読んで自分のレビューだと気づいて、びっくりしたことがあります。そのくらい忘れちゃうんですね。私だけか?(笑)。

その他

『外食』って、何歳になっても出来ますし、日本には色んなグルメ店があり、海外とは比較にならないほど美味しいお店が多いですよね(海外旅行に行ったときに実感)。しかも、毎日食べ歩いても食べ尽くせないほどたくさんのお店があります。ちょっと計算してみました。

厚生労働省の発表によると、全国の一般的な飲食業営業施設数は、

77.5万件(2021年度)あるそうです。

全て制覇するには毎日3食全て食べ歩いても700年以上かかる計算です。

私の食べログ投稿は、食べ歩いた記録として始めたわけですが、逆に食べログ投稿するために新しいお店に行きたくなったり、外出(外食)が増えて活動的になれます

更に、大人になった息子や娘に『おすすめのお店』を聞かれるのもなんだか嬉しいものです。

ブログなどとは違って収益には全くなりませんが、外食版ツイッターのようなSNSとして趣味の一つとして捉えれば、なかなか良い趣味になるのではないでしょうか。皆さんも、外食をする今日から一緒にやりませんか〜(笑)。

私の食べログ投稿のURL:

https://tabelog.com/rvwr/yossiilennon/

ABOUT ME
レノン
レノンといいます。定年再雇用のサラリーマンです。僕が、悩みながらも将来に備えやってきたこと・失敗したことを情報として発信しています。悩める同年代へのエールとして、若い方には参考として読んでいただければ嬉しいです。人生は楽しんだもん勝ち。ブラピ&ジョニデと同い年(笑)。まだまだ人生楽しむぞ!
こちらの記事もおすすめ