こんにちはー レノンです!
定年おやじの僕の『クルマ選び』について
ちょっと思うことがあってお話しします
YouTubeを色々と観させていただく中で
定年過ぎたら『高級車ディーラーには行くな』
ってのが出てきて・・・
「ほっといてくれ!」
「マカンが可愛いねん!」
と定年おやじは思いつつ
クルマ買い替えて僕は何がしたいのだろうと
あらためて考え直すきっかけにはなりました
リタイヤ後は「旅」と「食べ歩き」がしたい
僕の考えていることをお話ししますと
健康寿命の平均である72歳までは残り10年程度しかない
あと5年程度は働くとしても
残り5年はリタイヤして
楽しく【気ままな旅】と【食べ歩き】がしたいな
そうすると遠出することも増えてくる
その時にマカンでいいのだろうか?
故障が少ないと言われている911や718ケイマンとは違い
マカンやカイエンはあまり信頼性が高くないとの噂も
ドライブ旅行の旅先でクルマに不具合が起こったら
ちゃんと修理対応してくれるところも限られているかも
今のマイカーのメルセデスの場合は
ヤナセが1社で全国ネットのサービス網を
持っていたから安心も出来たものの
マカンの正規ディーラーであるポルシェセンターはどうだろうか?
エリアによって経営母体はすべて違う会社だし
あまり評判の良くないメルセデスのシュテルン系列ディーラーと
考え方が似ているかも・・
つまりお店によって対応が大きく違いそうな気がする
ヤナセもポルシェを販売しているけど千葉と福岡の2拠点しかない
街乗りしている分には購入した近くのディーラーに持ち込めば
ちゃんと対応して調子を見てもらうことも出来るだろうけど
遠い旅行に使うのはちょっと不安あります
車幅がネック
マカンは車幅1,920〜1,927mmある
出先での駐車場なら広めのパーキングを探せば
なんとかなるかと思ってはいたけど
細い道を通るのは悩ましい
対向車とのすれ違いとかはちょっと辛いよね
僕は食べロガーとして色々食べ歩きしたいから
細い道通って穴場のお店に向かうこともあるし
大きい車幅がネックになることも結構ありそうな気が・・・
せっかくスポーティーなSUVでカッコ良くて可愛いクルマ(=マカン)を
みつけた! と思ったけど・・・
今のマイカーより車幅が15㎝以上大きくなるのは
ちょっと辛いかな~
じゃあ どっちなんだい!?
やっぱレクサスNX位が日本の道路事情には
ギリギリの大きめサイズかも知れない
- 一度は乗ってみたいし乗る楽しさのポルシェという選択
- 運転支援などの機能で安心して楽に移動できるレクサスという選択
さてどっちが僕にとって一番なのだろうか・・・
どちらも外観デザインは秀逸だと思います
今の僕は60対40でレクサスNXの気持ち
ただ40%のマカンも気になって仕方がない
これが最後のマイカー選びになるかもしれないし
両方一緒には買えないのが定年おやじの悲しいところ(笑)
もう少し「定年おやじのクルマ選び」は続きそうです・・・