こんにちはー レノンです!
今回は新型コロナウイルスへのワクチン接種についてのお話です。
私は、地上波TVとYouTubeから様々な情報を入手しつつ、ワクチン接種の時期を決めようとして、これまで様子見をしてきましたが、ファイザーワクチンを接種することに決めましたので、その結論に至った経緯をお話ししたいと思います。
1、正式承認と特例承認
今回の新型コロナウイルスのファイザーワクチン及びモデルナワクチンは、新型コロナウイルス蔓延による死者・重症者を防止するべく、これまでのような正式承認ではなく緊急的に特例承認(※1)により承認がなされています。また、このために長期的な有効性や安全性については未知の部分が残る(※2)ということになります。
<注記>
(※1)、『・・・これらの情報に加えて、日本国内でも、日本人を対象に臨床試験(第Ⅰ/Ⅱ相試験)を実施し、安全性や免疫原性(抗体の産生や細胞性免疫を誘導する性質)があること等が確認された後、特例承認を受けています・・・』
(※2)、『・・・このように、既に、有効性と安全性の評価は丁寧に行われましたが、一部の臨床試験の終了予定時期が、将来の日付になっている場合があります。これは、こうした臨床試験に参加した方々に、より長期に有効性や安全性が認められるかどうかについて、引き続き情報収集が行われているためです。』
(※1、2共に『厚生労働省の公式HP 新型コロナワクチンQ&A』より抜粋)
2、打った方がいいの?打たない方がいいの?
これらの内容から、これまでマスコミ(地上波TV)やYouTubeでは、『ワクチン推進派』と『ワクチン慎重派』とに分かれて、それぞれが様々なデータに基づいた正論を展開しています。では、感染症やワクチンについて知見の少ない一般国民はどちらを信用すれば良いのでしょうか?両派共に自分の言い分が正しくて相手の言い分が間違っていると言っていますが、残念ながらお互いに科学的議論を戦わせている姿は見たことがありません。政府とて同じ。ワクチン担当大臣はご自分の公式サイト『ワクチンデマについて』において、デマと決めつけた発言をなさっていますが科学的根拠は不足していますし、発言はお医者さんを中心にワクチン推進派としてYouTube投稿されている団体「こびナビ」さんが監修しています。
政府としては全国民にワクチンを推進したい意向があるのは十分に理解できますが、ワクチン接種の有効性と危険性の両方の情報を十分に開示した上で、それでも国民にワクチン接種を進めると言って欲しいと思います。データに基づいた十分な情報提供(効用とリスク)があって初めて国民は納得してワクチン接種が出来ると思います。
3、YouTubeの情報操作は逆効果
今、ワクチン接種慎重派の動画がYouTubeから消されていっています。『ワクチン』や『コロナ』の言葉を使うと消されるので伏字にしながら発信するYouTuberや、ニコニコ動画など、他のサイトに移行して情報発信する人も出てきています。WHOや厚生労働省の意向に沿わない動画を削除しているのだと思うのですが、このようなことをするからさらに疑心暗鬼になるのです。これってワクチン推進派にとっても逆効果だと思います。
4、私が接種を決めた理由
私の勤める会社でも、『強制ではないが全社員接種を推進する』という微妙な言い回しの方針が出ています。全国民のワクチン接種率も高まってきています。2021年9月24日時点のデータでは、全国民に占めるワクチン必要回数接種完了率は56.0%、米国は55.6%ですから日本は米国を接種率で上回りましたね。
とはいえ、私が納得して接種することに決めた理由は、会社の方針に沿ったわけでも日本国民の接種率が上がってきたからでもありません。それは親身になって話を聞いてくれるある内科医の先生の言葉を聞いたことにありました。
先生曰く、「新型コロナウイルスのワクチンは、短期的な安全性は確保できているようだが、接種後5年や10年という長期的な安全性については何か問題が出るかもしれないし、無いかもしれない。それは今は誰にもわからない。異物を身体の中に入れるということはしない方が良いし、できれば私自身もしたくはない。でも、50代位の我々の年代が接種することで重症化する人が減少すれば、それはこれからを担う若者たちの活動制限をしなくて済むことに繋がる。だから接種は致し方ないのではないかと思う」との話でした。
これを聞いて、自分の中で接種理由がストンと腑に落ちました。早速ワクチン接種を予約して1回目を終えました。
私の副反応ですが、接種後4時間ほど経ってから最高37.6℃まで発熱しましたが、一晩寝れば後は軽い頭痛のみ。36時間後には微熱も頭痛も収まりました。まだ接種1回目なのでなんともですが、ご参考まで・・・。