こんにちはー レノンです!
今回は、名古屋飯の裏メニューについてお話しします。仕事の関係で、昨年は名古屋に出張することが多かったため、ちょこちょこ名古屋で食事してきましたが、みっけましたよ、裏メニュー。
味仙の台湾ラーメン裏メニュー
名古屋飯として必ず出てくるのが『台湾料理 味仙』さん。そして、味仙の代表的な名古屋飯メニューが『台湾ラーメン』です。
台湾ラーメンは、台湾にはない料理で、味仙が元祖で名古屋発祥のラーメンなんですが、ニンニクと唐辛子で辛くなったミンチ肉をたっぷり使っていてメチャ辛。おやじレノンはすするとむせちゃう程です(笑)。
そんな台湾ラーメンは、辛さのレベルが選べるようになっていて、なかなか面白いネーミングがついています。
辛さの少ない方から
味仙の台湾ラーメン6種類
- 台湾ラーメン・アメリカン
- 台湾ラーメン(ノーマル)
- 台湾ラーメン・イタリアン
- 台湾ラーメン・メキシカン
- 台湾ラーメン・アフリカン
- 台湾ラーメン・エイリアン
なお、味仙はお店によってメニューの設定が違いますから、どこまでメニューに載っていて、どこまで裏メニューとして対応可能なのかは各お店で確認ください。
僕は、エイリアンについてはメニュー表に見たことはありませんので、完全裏メニューだと思います(笑)。
味仙のにんにくチャーハン裏メニュー
台湾ラーメンの裏メニューについては、割と知っている方も増えてきていますが、同じ味仙の『にんにくチャーハン』についてはどうでしょうか?
味仙のにんにくチャーハンは、にんにくがたっぷり入っていて、他店のにんにくチャーハンに比べてとっても美味しいです。と僕は思います(笑)。
おやじのレノンにとって、最高の元気飯なんですが、この元気飯を更にパワーアップしてくれるのが、『にんにくチャーハン・にんにく多め』です。にんにくの粒がゴロゴロ入っていて見るからに元気が出そうです(笑)。
これも、やってくれるお店とそうでないお店がありますのでご注意ください。僕のイチオシの『国際センター駅近くの味仙名古屋駅店(味仙柳橋)』はやってくれます。
味仙 更に
更ににんにくを極めたい方には、同じお店に『にんにくの唐揚げ』もあります。見た目はポテトみたいですが、中身はにんにく。思ったよりも食べやすいです。これはもう元気の素そのもの(笑)。
世界の山ちゃんの裏メニュー
次にご紹介したいのが、手羽先の名古屋飯として有名な『世界の山ちゃん』のメニューです。メニューに載っていて最も有名なのは、ピリ辛胡椒の『幻の手羽先』です。
でも、おやじの僕は、これがちょっと苦手です(笑)。名古屋って辛い料理・味の濃い料理が好きな人が多いのでしょうか?スパイスの効いた『あんかけスパ』も然り、『台湾ラーメン』も然り・・・。
そんな僕がおすすめしたい世界の山ちゃんの裏メニューは『手羽先の天ぷら』です。手羽先から骨も抜いてあるので、とっても食べやすいんです。
大根おろしと生姜を入れた天つゆにつけて頂きます。美味しかったので追加オーダーしちゃいました(笑)。
個人的には、『幻の手羽先』よりも美味しい思います。世界の山ちゃんに行かれるときは、是非食べて見てください。
ただし、このメニューもお店によって可否がありますので注意が必要です。僕が食べたのは、『世界の山ちゃん 則武店』です。